弁護士のご紹介

弁護士のご紹介

ご挨拶


当事務所が相続問題解決に取り組む理由 ~相続問題解決への思い~

平成27年に相続税基礎控除額が改正されました。
その後、生前の節税も含めていわゆる「相続ブーム」の時代となりました。
これと並行して、認知症や MCI の罹患率が増加し、世の中は判断能力の低下した人の財産をコントロールする必要性に迫られるようになりました。
私たちの事務所にも例外なく、相続問題で今まで体験したこともないような兄弟との確執、家族による裏切りに巻き込まれる人々、判断能力の低下した人から財産を奪われた人の相談を数多く受けるようになりました。
このような問題に対応するためには、様々な法律分野に精通していることよりも、相続問題等に特化した人員配置及び、相続に特化した知識、経験の修練が必要であると痛感しました。
そこで、弊所湘南 LAGOON は2019年相続専門チームを立ち上げ、日々相続事件の相談を受け、代理人として多くの弁護士と交渉、裁判を経験して参りました。
相続法はもちろん、相続税法、信託法、認知症など相続に関連する知識についても日々研鑽し、できるだけ多くの皆さまのお役に立てるよう備えております。
相続の相談には、節税、納税資金の準備、相続人間の相続問題とさまざまな課題があります。 そして、一つの相続に同じものはなく、それぞれに沿った解決策が存在します。これを見極めるためには税金だけの知識や家族法だけの一面的なものでは足りません。
多面的な切り口と複数の対策を組み合わせることによって辿り着ける解決策があるのです。
弊所湘南 LAGOON は皆さまにとって必要な解決策をご提案することを最も大切にしております。

代表弁護士 高宮 隆吉 (たかみや りゅうきち)

弁護士を目指したきっかけ

22歳のとき父親の会社が破産。このときに弁護士と出会い感銘を受ける。
その後数年間飲食店に勤務したが弁護士への憧れを忘れられず司法試験に挑戦。
33歳で司法試験合格。

依頼者の皆様へのメッセージ

皆さまの様々な問題は、ご相談だけで簡単に解決するものもあれば、とても困難な問題もあります。
困難な問題でもご相談者様と解決策を一緒にとことん考えさせていただきます。
迷ったときは、ご遠慮なくお気軽にご相談いただければと思っています。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。

資格

弁護士

所属・登録番号

神奈川県弁護士会

注力分野

相続問題全般(遺産分割、遺留分、相続税、家族信託、遺言など)不動産問題、企業顧問

出身

東京都

趣味

散歩、漫画、読書、ヨット、ゴルフ、野球、youtube

 所属 神奈川県弁護士会
 略歴  平成19年 中央大学法科大学院卒業
   同年 司法試験合格
   平成20年 弁護士登録(神奈川県弁護士会所属)
   平成21年 横浜市の法律事務所勤務
   平成23年 横浜市関内にて高宮法律事務所設立(独立開業)
   平成27年 法人化に伴い「弁護士法人湘南LAGOON」設立
   平成23年~27年 関東学院大学法科大学院講師

弁護士 齋藤 慶邦 (さいとう よしくに)

これまでの経験から、弁護士として、多くの問題を抱えている人々の未来が、少しでもその 人の望むものになるよう、精一杯お手伝いをさせていただきたいと思います。
法律的な問題はもちろん、その人の 抱える悩みや問題を丸ごと解決できるよう、お客様ときちんと向き合っていきたいです。
よろしくお願い致します。


弁護士を目指したきっかけ

学生時代、経済的な理由により、自分の夢をあきらめかけたことがありました。その後、自 身で新聞配達をしたり、家族の援助を受けて自分の夢をかなえることができました。そのため、「環境により自分 夢をあきらめる人を減らしたい」「多くの人の役に立ちたい」と思い、弁護士を目指しました。

依頼者の皆様へのメッセージ

自身が、弁護士になれたのは、祖父が残してくれた遺産を、弁護士になるための費用に活用 することができたからです。円滑な相続が残された人の未来を助けることになると、実感しております。「遺す」 人、「遺される」人、どちらの立場にあっても、納得できる解決を目指します。

資格

弁護士、民事信託士

所属・登録番号

神奈川県弁護士会

注力分野

相続、家族信託、離婚、企業顧問

出身

群馬県桐生市

趣味

読書、ビル見学、フィットネス、空手(黒帯)、陸上(中距離桐生市大会優勝)

 所属 神奈川県弁護士会
 略歴 昭和60年生まれ 群馬県桐生市出身
  平成21年3月 日本大学法学部法律学科卒業
  平成25年3月 明治大学法科大学院卒業
   平成29年 神奈川県弁護士会登録
   令和2年 神奈川県弁護士会常議員就任
   令和3年 (社)民事信託士協会 民事信託士登録

弁護士 奈良誠悟(なら せいご)

はじめまして、弁護士の奈良誠悟と申します。
私は、中学1年の夏から高校を卒業するまでの間、父の仕事の関係でアメリカのコネチカット州というところに住んでおりました。

よくアメリカは、個人主義の国で他人に関心がないと思われがちですが、実際は、奉仕活動が非常に盛んであり、借金を背負い家を失った人や家を飛び出しその日の食事にも困っているような人たちに対し、温かく寝られる場所や食事を提供するということが行われています。

私も、実際にそれらの光景を目にし、子供心ながらも、このように困っている人たちのためになりたいと思うようになりました。

そして、弁護士であれば、騙されて借金を負わされた人や、家族の暴力で家を飛び出し路頭に迷っている人たち等を、法を駆使して困難な状況から救うことが出来ると思い弁護士を目指しました。

その後、諸事情により一度は弁護士になることを断念したのですが、子供の時の気持ちが忘れられず、再度目指しようやく弁護士になることが出来ました。

今後は、トラブルを抱え困っている人たちに寄り添い、誠心誠意解決の手段を一緒に考えていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

趣味・特技

映画鑑賞

 略歴  昭和52年生まれ 神奈川県横浜市出身
   平成8年6月 米国 コネチカット州ダリエンハイスクール 卒業
   平成9年4月 法政大学法学部法律学科入学
   平成14年3月 法政大学法学部法律学科卒業
   平成21年4月 関東学院大学法科大学院入学
   平成26年3月 関東学院大学法科大学院卒業
   令和元年 弁護士登録(神奈川県弁護士会所属)

プライバシーの守られた個室にて、じっくりとお話しを伺います。
お問い合わせの上、どうぞお気軽にお越し下さい。



お一人で考え込んでいても解決の糸口を掴むことは難しいものです・・・その悩み・お困り事 ぜひ私にご相談下さい! きっとお力になれると思います!皆様の頼れる身近なパートナー 弁護士法人 湘南LAGOON


ページのトップへ