ご相談の流れ

ご相談の流れ

ご相談予約

お電話かメールでご来所日時のご予約をお願いします。
平日夜間や土日もお受けしております。



ご相談当日

ご相談内容に少しでも関係があると思われる書類や経緯などのメモがあればご持参ください。弁護士がご相談内容をお聞きし、今後の方針をアドバイスさせていただきます。
ご相談の結果、弁護士が代理人として活動することが必要と考えられる場合、今後予想される弁護士費用や実費などをご説明の上、事件依頼をお受けします。 ご依頼いただくか否かはご相談日当日にお決めいただかなくても結構です。



弁護士への事件依頼

ご依頼いただく場合は、委任状や委任契約書などにご署名いただき、着手金のご請求を申し上げます。なお、着手金の一括でのお支払いが困難な場合は分割払いなどのご相談にも応じます。

当事務所は、暴力団・ヤミ金融等の反社会勢力に所属する、その団体等を助長するような事件については、一切お断りしています。

受任後にそのような事実が発覚した場合には、その時点で直ちに辞任させて頂きます。



弁護士による事件処理

一般的な民事事件

ご依頼時に打ち合せた内容に従って、交渉・調停申立・裁判申立など、ケースに応じた適切な方法で事件処理を進めて参ります。 進行状況は、ご面談や書面、お電話などで経過報告をいたします。

債務整理

ご依頼後、速やかに業者に対して受任通知を発送し、取り立て行為を止めます。各業者から取引履歴を取り寄せ、利息制限法に従って再計算をし、残高が分かり次第、ご本人と方針を協議します。



事件の解決・終了

依頼の目的が達成できた場合、その成功の程度に応じて報酬金をご請求申し上げます。報酬金の算定方法はご相談時に詳しくご説明いたします。 ご依頼の目的が達成できなかった場合、報酬金はいただきません。




お一人で考え込んでいても解決の糸口を掴むことは難しいものです・・・その悩み・お困り事 ぜひ私にご相談下さい! きっとお力になれると思います!皆様の頼れる身近なパートナー 弁護士法人 湘南LAGOON


ページのトップへ